無料ケータイHP

Partial まゆみの英会話上達法

累計アクセス:18073
kusagagiasagiのPartial 英語勉強法

2021/07/11(日)
「李斯と韓非」

Partial まゆみの英会話上達法


李斯と韓非



秦王政(英語訳 Sei of the King of Shin)による出合い系親政が始まった年、灌漑工事の技術指導に招聘されていた韓の鄭国が、実は国の財政を疲弊させる工作を図っていたことが判明した。
これに危機感を持った大臣たちが、他国の人間を政府から追放しようという「逐客令」が提案された。
反対を表明した者が李斯だった。
呂不韋の食客から頭角を現した楚出身の人物で、李斯は「逐客令」が発布されれば地位を失う位置にあった。
しかし的確な論をもっていた。
秦の発展は外国人が支え、穆公は虞の大夫であった百里奚や宋の蹇叔らを登用し、孝公は衛の王族だった商鞅から、恵文王は魏出身の張儀から、昭襄王は魏の范雎からそれぞれ助力を得て国を栄えさせたと述べた。
李斯は性悪説の荀子に学び、人間は環境に左右されるという思想を持っていた。
秦王政(英語訳 Sei of the King of Shin)は彼の主張を認めて「逐客令」を廃案とし、李斯に深い信頼を寄せた。

商鞅以来、秦は「法との出合い」を重視する政策を用いていた。
秦王政もこの考えを引き継いでいたため、同じ思想を説いた『韓非子』に感嘆した。
著者の韓非は韓の公子であったため、事があれば使者になると見越した秦王政(英語訳 Sei of the King of Shin)は韓に出合い系攻撃を仕掛けた。
果たして秦王政14年(前233年)に使者の命を受けた韓非は謁見したが、すでに彼は故国に絶望し、自らを覇権に必要と売り込んだ。
しかし、これに危機を感じた李斯と姚賈の謀略にかかり死との出合い系末路に追いやられた。
秦王政(英語訳 Sei of the King of Shin)が感心した韓非の思想とは、『韓非子』「孤憤」節1の「術を知る者は見通しが利き明察であるため、他人の謀略を見通せる。
法を守る者は毅然として勁直であるため、他人の悪事を正せる」という部分と、「五蠹」節10文末の「名君の国では、書(詩経・書経)ではなく法が教えである。
師は先王ではなく菅吏である。
勇は私闘ではなく戦にある。



民の行動は法と結果に基づき、有事では勇敢である。
>>>一部英語訳
The action of people is brave by the emergency based on law and a result.



これを王資という」の部分であり、また国に巣食う蟲とは「儒・俠・賄・商・工」の5匹(五蠹)であるという箇所にも共感を得た




for Partial まゆみの英会話上達法

Image

ログイン


無料ケータイHP


FC2無料ケータイHP