無料ケータイHP

暁 瑠宮23歳。今年も行きます

2018/05/17(木)
「御蔭祭の行列に出会いました」

12日に洛北を歩いてきました
御蔭神社に差し掛かると雅楽の音色と共に
時代衣装に身を包んだ大行列に出会いました
      ゚+.・((惚゚∀`)ステキッ☆★・.+゚

なんでもこのお祭りは葵祭に先立って、
下鴨神社の祭神の荒御魂を比叡山西麓にある
御蔭神社から下鴨神社に迎える神事だそう
昭和38年までは、下鴨神社への道程すべてを
徒歩で行われたらしいのですが、
京都の交通事情かしら?現在は、北大路までは
バスで移動しそこから神馬も加わり雅楽隊と共に
糺の森を抜け下鴨神社へ荒御魂をお届けするそうです
          OTL 疲れたぁ・・・

葵祭は、京都三大祭のひとつで正式には
「賀茂祭」と呼びます。
賀茂御祖神社(下鴨神社)と賀茂別雷神社(上賀茂神社)の
お祭りで、平安時代中期には「祭り」といえば「葵祭」のことを
指していました。
起源は6世紀中頃欽明天皇の御代に,五穀豊穣を願って
始められたとされています。

5月15日の路頭の儀では十二単などの煌びやかな衣装を
身に着けて腰輿(およよ)に乗った斎王代など人約500名
馬約40頭・牛4頭・牛車2台・輿1丁が京都御所から
下鴨神社を経由し、上賀茂神社に向かいます。
王朝文化を感じる数少ない機会だと思います
       .+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+

この日のハイキングは11キロの行程でした
途中足が攣ったり平坦な道でつんのめりそうになったり
とてもしんどい思いをしました
          ┌┤´д`├┐ダル〜
次の日の13キロのハイキングは雨模様でしたが
不思議なことに足取りも軽く早いタイムでゴールしました
   (^_^)( ^_)( ^)( )(^ )(_^ )v(°∇^*)⌒☆イエイ

理由は簡単!目の前に人参がぶら下がっていたからです
ゴールが「名張の湯」という健康ランドだったし、
ゴール間近では「DON BARI BAR」っていう
三重県の地酒が数多く並ぶイベントが
開催されていたんですもの (* ̄0 ̄*)ノ口 乾杯!

ログイン


無料ケータイHP


FC2無料ケータイHP